まだまだ寒い日がありますが、サンシュユの花が咲き始めました。春はそこまで来ています。
Blossoms of Cornelian cherries begin to open for telling spring is near by.
Cornus officinalis/ Cornelian cherries/ サンシュユ
Date, 17/02/2018
place: 撮影場所 日比谷公園
Flower and Garden in Japan and more…
日本や世界の花、そして花の見られる植物園などを紹介しています。You can find flower and garden in Japan and more.
まだまだ寒い日がありますが、サンシュユの花が咲き始めました。春はそこまで来ています。
Blossoms of Cornelian cherries begin to open for telling spring is near by.
Cornus officinalis/ Cornelian cherries/ サンシュユ
Date, 17/02/2018
place: 撮影場所 日比谷公園
Pink and white rare Japanese apricot flower “Omoinomama” literally “according to my mind”.
「思いのまま」という、花の中にピンクと白が混じる、珍しい梅の花です。
Prunus mume/ Japanese apricot/ ウメ 梅
Date, 日にち:17.02.2018
Place, 撮影場所: 東京 中央区 浜離宮恩賜庭園 Hama-rikyu garden Cyuo Tokyo
Cornus officinalis/ Cornelian cherries/ サンシュユ 山茱萸
雪の中、山茱萸(サンシュユ)の蕾は膨らみかけてきましたが、春はまだ先でしょうか?
Buds of Cornelian cherries are beginning to swell, however spring is not coming soon?
Date 撮影日:02.02.2018
Place 撮影場所:東京 日比谷公園 Hibiya park, Tokyo
Japanese apricot blossom in falling snow
雪の中、咲く梅の花
Prunus mume/ Japanese apricot/ ウメ 梅
Date 撮影日:02.02.2018
Place 撮影場所:東京 日比谷公園 Hibiya park, Tokyo
In Tokyo, still shivering cold days, but rose-gold pussy willow in front of snow melting flow is shining with silver color. It looks warm like cat’s tail.
まだまだ寒い日が続きますが、水辺では、東京では珍しい雪どけの光を浴びて、猫柳が銀色に光っています。猫の尻尾のようで温かそうです。
Salix gracilistyla/ Rose-gold pussy willow/ 猫柳 ネコヤナギ
Date, 撮影日: 27.01.2018
Place, 撮影場所: 東京 練馬 石神井公園 Syakujii park, Nerima, Tokyo
Chinese witch hazel, it belongs to Japanese witch hazel, which can be a little bit earlier than Japanese one. Since the flower is not so big and hard to find, but the shape is unique like skeleton.
マンサクの仲間のシナマンサクが日比谷公園でも咲き始めました。黄色い花は見逃しがちですが、よく見ると奇妙な形をしています。
Hamamelis mollis/ Chinese witch hazel/ シナマンサク
マンサクに比べて花の香りが強く、枯葉が冬の間は落ちずに枝に残っているのが特徴です。Comparing Japanese witch hazel, it has leaves in even in winter time and a little bit stronger smell.
Date, 撮影日 26.01.2018
Place, 撮影場所 東京 日比谷公園 Hibiya park, Tokyo
In Tokyo, cold days are continuing after heavy snow in this Monday, and still remaining many snow. However, pink plum flowers shivering in cold wind give me a brave.
東京は月曜の大雪の後も寒い日が続き、まだ雪も残っています。それでも通勤途中の梅の木は、寒空のもとピンクの花をけなげに咲かせています。
Prunus mume/ Japanese apricot/ 梅 ウメ
Date, 撮影日 25.01.2018
Place, 撮影場所 東京 練馬 関町 Sekimachi Nerima Tokyo
Yellow winter sweets or Japanese allspice which blooms with sweet fragrance waiting spring, however is shivering after unexpected heavy snow.
春に向け爽やかな香りを漂わせていた蝋梅も突然の大雪で、震えているようです。
Chimonanthus praecox/ Japanese allspice/ 蝋梅 ロウバイ
Date, 撮影日:23.01.2018
Place, 撮影場所: 日比谷公園 Hibiya park, Tokyo
Flowering in a low hedge, it is not so eye-catching but pink pretty flower makes me gentle feeling.
生垣のなか、低木で目立ちませんが、柔らかなピンクの花に心が和みます。
Chaenomeles speciosa/ Flowering quince/ 木瓜 ボケ
Place, 撮影 Hibiya park, Tokyo 東京 日比谷公園
Date, 2018.01.18
初夏にオレンジ色の果実を付けるビワ。花は寒い冬に咲かせます。柔かい光の中、厚い緑の葉に守られるように白い花が咲いています。
Loquat, popular fruit in early summer, but a white flower is blooming in such cold winter in gentle light, guarded by thick green leaves.
この時期、花粉を運ぶ虫も少ないので、蜜を食べに来た鳥も授粉を助けるようです。
Since insects are few in this cold season, birds which comes to taste nector can also help pollination.
Eriobotrya japonica/ Loquat/ ビワ
Place, 撮影: Syakujii park Nerima Tokyo 石神井公園
Date: 8.1.2018